|
![]() "トップへ戻る" |
![]() 掲示板 |
"左側の碁盤ないし写真をクリックして下さい" (2016.05 http://homepage1.nifty.comを変更) |
![]() |
|
![]() |
掲示板機能を利用してボード碁会所をつくりました。ボード碁盤をクリックすれば相手に次の手が伝わります。メール碁と同じような感覚で対局できますが棋譜再現や次の一手の研究もできます。十分な検討ができるボード碁で棋力アップを狙いましょう。棋譜のダウンロードも可。 |
![]() |
|
![]() |
呉清源の半世紀にわたる100対局、秀策11歳の時から本因坊時代までの39局、道策の40局( 次の一手の棋譜並べ)、および坂田、林海峰時代から趙小林時代までの本因坊戦など68局の棋譜を研究することができます(棋聖、名人、本因坊戦)。 第一回からのTVアジア囲碁選手権を追加(TVアジア杯)。次の一手の変化研究モード有り。 付録: ホームページに棋譜を貼り付ける(goview)には! |
![]() |
|
![]() |
詰碁の書き込みと、問題を編集してメールに添付ができます。囲碁仲間にメールで送ればクリックで詰碁を楽しめます。 正解で次の手が自動表示されます。 盤面がコピーできるSGF形式の棋譜作成機能有り。 New!あっと驚く詰碁本体系へのリンク(中国) |
![]() |
|
![]() |
2004年5月より2年間10日毎に発行した「碁スカイパーク」メールマガジン(詰碁付)のバックナンバーをベースにしています。 付:6路盤からの囲碁入門テキスト、 囲碁規約と雑学手帳、中山典之棋士の「囲碁いろは歌」、海外囲碁資料の対訳 および 中・英・日の囲碁基本辞典(PDF) |
![]() |
|
第一回ボード碁会所オフトーナメントを高田馬場囲碁クラブで行いました。終わってからは近くで全員で乾杯!遠くは金沢からも参加有り。 2004年ポーランドで開かれた第48回ヨーロッパ碁コングレスに初参加、以降2018年まで EGC旅行写真アルバム 追加:囲碁イベント&ブログ |
![]() |
|
![]() |
日本人クラブでの囲碁活動状況がご覧いただけます。また日本人と現地の囲碁仲間との親善トーナメントも適時行われています。マレーシアの風景もここでどうぞ。現地の中華系の人達を中心に行われている活動状況(英語)と年に一度の世界アマチュア選手権の代表決定戦の棋譜もあります。 |