3.トロイ、ベルガマ、イズミール

始へ戻る次へ

翌3日目もバスの長旅である。早朝に出発しトロイおよびベルガマの遺跡を見て、イズミールに泊る。
地中海沿岸はエーゲ海文明の遺跡が豊富にある。中央アジアの民族大移動の始まる前に興亡を繰り返し、やがてオスマントルコに飲み込まれていった所である。
シュリーマンが発掘したトロイの遺跡は全体の10%位であるという。その発掘品はドイツ経由ロシアに持ち込まれているとか。遺跡入り口の公園にはトロイの木馬の模型がおかれてあり、ギリシャとの10年戦争時代の都市の発展過程がわかる絵図もある。都市としてのトロイは戦争以前も以後も少しずつ広がっている。

トロイにて
神話よりいで来りたる地にたてりトロイの遺跡足元にみて

(写真:トロイ公園入口の木馬、シュリーマン発掘トレンチ、発掘されたトロイ遺跡、トロイ都市の発展図)

ペルガマの遺跡は山の上にあり、下の街から見上げるような山の上に神殿が白く光ってみえる。幸いにバス道が山頂近くまで通じていた。 ここにもエーゲ文明からローマ時代に至る神殿などの遺跡が残されてある。山から山へとわたる水道橋もあったというが、あまりの高さで人口増に追いつけず打ち捨てられた由。洗練された石組みをみるとその高度な技術に驚かされる。

ベルガマにて
みあぐれば白くひかりて山頂に古代の遺跡今に残れる

(写真:途中に見えたアマゾネスのレスボス島、市内から見上げた神殿、山頂の神殿の遺跡、円形劇場遺跡)

イズミールはエーゲ海に面した工業都市である。イスタンブール、アンカラに次ぐ大きい都市であるという。到着したときはすでに暗くなりかけていたが、街の中に'あるとい遺跡まで半時間ほどかけて歩いて見た。そこにも神殿の遺跡があったがもう門は閉ざされていた。灯かりのともった商店街を歩いてホテルまで戻る。



(写真:イズミールの市内へ、鉄道の駅、街の中の遺跡、ホテルからの夜景)

続き