4.アスワン(その1)

始へ 戻る次へ

4日目はアスワンダムと近辺の見物である。
全員ミニバスで出かけたところは、切りかけのオベリスクである。ここは神殿を建てるときに石材を切り出したところという。ルクソール神殿で見たのと同じような25mほどのオベリスクがまだ地面からはがされかかって三方切り出されてある。花崗岩をこのあたり一帯で切り出し、ナイルを使って輸送したようである。切り出し方法は岩に切り欠きを入れ木を打ち込み、水で木を膨張させて割ったとする説もあるが、オベリスクを切り出した溝は人一人が通れるほどの空間が有るので、より硬い石で削りだしたものであろうとガイドは言う。ガイドブックでみるとこのあたりには他にも未完の石棺、未完の石像などがある。


写真:切り出し途中のオベリスク、石切り場、割れたオベリスク

ミニバスに戻ってアスワンダムを渡る。イギリス統治時代に作られたこのダムの堤防は車がやっとすれ違えるほどの幅しかない。アスワンにはこのダムと上流に独露の支援を得て建設されたハイダムとの2つがある。アブシンベル神殿はこのハイダム建設で水面下になろうとしたのでダム完成2年後の1972年にのユネスコの援助で高みに移されたものである。アブシンベルはさらに280km上流にあり、高速船で4.5時間、通常は飛行機でゆくほど遠い。ハイダムのふもとにはダム建設の記念塔がたっているがすでにコンクリートの壁面には大きなひびわれと修復跡が見える。古代エジプトの遺跡とどちらが長くもつであろうか。


写真:アスワンハイダム、ダム記念碑

ここから昼食のためアスワンの市内をよぎって船に戻る。昼食もスキップするが空腹は感じない。 船内で少し休んでからアスワンダムのボートに乗る。下流からアスワンに近づくに連れフルーカと呼ばれるヨットの数が増えてくる。フルーカでルクソールからアスワンまで行き来する由。ここのダムは大小さまざまなフルーカが多数浮かんでいる。英語グループ約20人ほどが1隻のフルーカに乗り込む。湖水の空を映した青色に白い帆のフルーカがよく合う。


写真:アスワンのフルーカ船

続き