デジタル画像処理入門 by maznaga 2008.5.15
 2.7 モーションフィルター

 自動車レースの写真や子供の運動会など写真の大部分は流れているけど一点だけをシャープに撮影する「流し撮り」といわれる技法があります。また露光時間を少し遅くしてその間にズームをする「露光間ズーム」といわれる撮影方法もあります。これらの写真もポイントだけはシャープに撮影しなければならないので手持ちでは困難な撮影テクニックです。しかしデジタルならば画像処理ソフトの「フイルター」を使ってそんな画像を作り出すことができます。
A.静止している写真 B.回転させる C.ズームする

このフイルターの手順は次のようにおこないます。
1.元の画像に影響を与えないようレイヤーで複製を作ります。画像メニューの「レイヤー=>複製」
2.固定するスポットを楕円やパス選択などで囲みます。
3.囲んだ選択範囲の境界をぼかします。画像メニューの「選択=>境界をぼかす」ダイアログでぼかしの量を設定
4.モーションフイルターを適応しないよう囲んだ部分を切り抜きます。画像メニューの「編集=>切り取り」
5.切り抜いた背景画像にぼかしモーションフィルター(回転、拡大、リニア)を適用します。
  画像メニューの「フィルター=>ぼかし=>モーションぼかし」、これでモーションの種類と量のダイアログがあらわれます。
6.さらにスムースにするためにはオリジナルの画像をレイヤーから選んでスポットを二段階に手順を繰り返します。

途中でレイヤーを確認しながら操作すれば、作業の効果を確認することができます。

道具の詳細でも量設定が可 B: モーションを適用するレイヤーとモーションダイアログ C:レイヤー操作でモーションフィルターを2段階適用























参考:Adobe Photoshop Elementでも同様の操作になります。



始に前へ