4.ソウルから大邱へ(2006.5.21ー22)
始へ 次へ 

(写真:南山麓韓屋村での雨宿り)

 水源から戻ってソウルのホテルに戻る。ソウル市内の南山麓にコリアハウスという韓国舞踊を見せる宮廷料理のレストランがあり、三日前に予約申し込みが必要という。昨日申し込んだら舞踊を見るだけならということであったが、念のため電話を入れるとキャンセルがあって食事もOKという。もう開始の6時半であり、あわてて二人でホテルからタクシーで飛び出す。軽シャツで出掛けたが上着を着ていっても良いような高級料亭である。チマチョゴリの美人が料理をきらさないように順に出してくれる。食事が終わると場所を変えて古典舞踊をステージで見る。これも洗練されていて十二分に堪能できた。華やかな踊りもさることながら、ゆっくりとした舞いとそれに合わせて轢いた低くしぶい音の琴が終わっても耳に残っているような感じである。この音楽は韓国の新幹線の中でも発着に使われている。食事と合わせての費用は一人前が日本円で1万円ほどであった。



   
(写真:南山コリアハウスの給仕、キムチの数々、サムノリ、琴と古典舞踊

   
(写真:南山山頂の案内板、ソウル市内、テレビ塔、南山城壁と石積み)

 朝起きると今にも降り出しそうな天気である。しかし出かける前に気がついた。本日月曜日は博物館や観光循環バスなど官で運営されるものは総べて休みである。友人が見たがっていた戦前の日本と関り合いを展示しているような所はどこも休館である。南山に登って散策することにしたが、そのケーブルカーも10時からの運行である。とりあえずタクシーででかけるとケーブルの終点までまで登ってくれた。生憎の空模様で視界が悪く、頂上の展望台にも登らずに散策する。ここは狼煙台や城壁の跡が有る。晴れれば市内が一望できるのに残念である。下りは歩いて降りる。その頃になって他の観光客も登り始めてきた。
南山の麓からはバスに乗って市内の南大門でおりる。開いたばかりの市場で友人は明太子を味見をしながら買う。新世界百貨店に着いた時は開館の直前で少し待ってから地下の食料品売場荷入る。ここでも彼は味見をしながらキムチや明太子などを買う。荷物が大分大きくなったようである。アンパンがならんでいたので買ったらここで昼飯にしようという。結局ここで少し早い昼食とした。外にでると雨が降り出している。

   
(写真:南山麓韓屋村、王妃の実家、李朝家具、古典演奏)

 地下鉄で一駅乗って明洞の別端にある南山麓韓屋村旧家の展示所に行く。雨は段々にはげしくなってきた。ここは王室と関係のある貴族や両斑の旧家を移してきた所で時々イベントも行われるとの由。旧家の軒先で雨宿りをする。琴の音が聞こえて来るので行って見ると二人の若い女性が弾いている。優雅な雨宿りのひと時となった。ホテルには2時前に戻る。忙しい友人は3時に空港までの迎えが来る。私も少し早めににソウル駅にでかけ先に買った切符を少し早い14:40発に切り替えた。東大邱には4時半前につく。地下鉄で西バスターミナルまで行き、海印寺行きの高速バスにのる。1時間半程のって夕方7時頃終点の海印寺バス停につく。ここは山の中である。同車した人が親切に旅館の前まで連れて行ってくれる。韓国式旅館であるが部屋はソウルのホテルの時よりはるかに広い。湯船にもゆったりと浸かれた。素泊まりで3万5千ウオン、日本円で4千円である。旅館の脇は渓流が流れている。窓を開け、渓流の音を聞きながらぐっすりと寝ることができた。 


戻る次へ