8.故宮と頤和園 (2005.6.10)
始へ 戻る次へ

(写真:頤和園)
6時着と思って5時半に目をさましたが到着は6時半の由。その間通路に出て外を見ていると、北京は雨上がりだったようである。幸いにも北京が雨の間地方を見学し雨上がりに戻ったようである。しかし霧が濃い。北京西駅は北京で一番大きな最新式であるという。しかし地下鉄との接続はないのでバスかタクシーでゆくしかない。崇文門のホテルにたどり着いて7時半。部屋は8時に空くから待てと言う。荷物をだけを置いて外にでる。先日よった地元の大衆レストランは満員である。隣のスーパーに入ってみた。日本から来る時聞いていた金華ハムがあった。宿の手配を手伝ってくれた顧問先の女性のお土産に買う。中国粽があちこちで山盛りに売られている。明日は旧暦の端午の節句である。朝飯用に一つ買う。高い物でも一個2.8元(40円ほど)。日本で売っている中国粽はスーパーのおにぎりが4、5個買えるほどである。
  
(写真:崇文門のマーケット、端午節句の粽売り出し、ケーキ売り場)

ホテルに戻ると部屋の掃除が終わりかけていた。シャワーを浴びて着替える。どこに行くかはまだ決めてなかったがとりあえず天安門から故宮を目指す。前門まで地下鉄を一駅乗って天安門広場から故宮に入る。広場では今日はなにかの記念日か毛沢東記念館に長い行列ができている。天安門に登るには荷物をあずけてボデーチェックを受ける。党の要人が登る所だからであろう。他の門は登ってもそんな厳密な検査はない。故宮に入ってもラッキョウの皮をむくように門がいくつも続く。最後は庭園であるが皇帝の庭にふさわしい奇岩と珍しい木を集めている。その庭をでると通りの先に景山公園が在る。登れば今通った故宮の門が一列に後ろから見れる。以前に来たときはやすやすと景山にたどりついた記憶が在る。今回は思い足を引きずって石段を休みながら登った。年である。霧か靄かで故宮の門の連なりはなんとか見ることができるが反対側の胡洞の鼓楼は見えない。
  
(写真:天安門の上にて、故宮の獅子、故宮内広場)
  
(写真:故宮内玉座、故宮庭園の庭石、故宮出口)
  
(写真:景山より故宮を見る、景山公園、頤和園行きバス)
山を降りてタクシーを拾おうとするとここはタクシーの停車禁止場所であると言う。しかたがないので教えてもらった路線で北京動物園のバスターミナルまで行って頤和園行きのバスに乗り換える。車掌が外人の年寄りとみたか座っている女の子を立たせて席を勧めてくれた。バスの料金は一乗り1元である。乗り換え一回で小一時間も乗ってたった2元ですんだ。頤和園も一度いったような気がしていたが、降りて見て初めてであることに気がついた。
西湖の堤を思わせるような橋があり、石で作られた船が在る。写真でそれらを見ている内に行ったことがあるような気になったらしい。今日中にもう一つ天壇公園をまわったら明日はいかなかった発達嶺に車を飛ばしてと思ったが、故宮も頤和園も世界文化遺産である。簡単に廻ってもすぐに3時間ほどになってしまう。天壇は明日にする。足を引きずりながらタクシーを捕まえてホテルまでいってもらう。今度はなんと58元である。バスならたった2元。これが地元の人と観光客の料金の差であろう。
   
(写真:頤和園の湖、中洲、石橋)
  
(写真:頤和園の石船、回廊、庭園の橋)

ホテルのレストランは閉まっていたので前の中華料理店にはいり、飲茶の餃子などを各種2個ずつ頼んだつもりが、山盛りで二皿ずつでてくる。ウエートレスに怒ったもののまた持ち帰る。マレーシアの中華料理店では間違っても「そんなに食べれませんよ、多すぎます」と待ったがかかるのに。


戻る次へ