デジタル画像処理入門 by maznaga 2017.9.30
 


4.2 デジカメのAutoって?

 フイルムカメラの時はフイルムによってISO感度がきまっていて、カメラの撮影条件は絞りとシャッター時間で決めていました。カメラには簡便のためProgramAutoモードもありましたが、このモードでは手ぶれを抑えるためにシャッター時間が1/60以下にならないように絞りと時間で調整されます。またフイルム感度を変えたときにはこの関係式をシフトできるようにProgramシフトモードもありました。デジカメになるとフイルムに相当する受像素子の読み取り感度もISO=50から最近では16,000以上にも変更できます。デジカメでAutoモードに設定するといったいどうなるのでしょう。
調べてみたらカメラメーカーによって異なるようですが、基本的にはISO=200をベースに暗くなるとISOを400,800と上げ、明るい場合は撮影シーンによって例えば近くにピントを合わせれば後ろのボケがよくなるように開放側に、遠くにピントを合わせれば絞り込んで焦点深度を深く、逆光の時は絞り込んでフラッシュなどと切り替えているようです。これではもはや撮影のロジックはわかりません。沢山撮影して良い一枚を選ぶデジカメの若い仲間と話すともう化石時代人間になったのかなと思わざるを得ませんが一押し50円(フイルム代と現像費用)時代の感覚では自分で条件を設定して撮影したくなります。そんなデジカメでもカメラ教室によっては感度を上げたときの粒子荒れを嫌ってISO=100で三脚を使って撮影するよう指導しているところもあるようです。ちなみに近所で絞りを固定しISO感度を変更して撮ってみました。ISOを上げてもボケないですね。絞った方が良いようです。

絞りとISOのテスト
 遠くまでシャープにするときは今まで通りISO=800ベースのまま手持ちで絞って撮ることにしました。