棋譜作成の手順 碁盤をクリックし置石と手順(交互)の棋譜を以下作成します。 置石を作るには「置石」と(黒、白)をチェックしてから盤をクリックしてゆきます。 置石を作っている間に右欄にゲーム名、日付、コメントがあらわれますので、書き換えて おいてください。コメントは特に書き換えなければ、白先か黒先かに自動的に書き換わります。 置石作成に失敗したら「Reset」を押し、最初からやり直します。 交互をチェックするときには白から始めるのか黒から始めるのかのチェックを確認してください。 交互以降は間違ってクリックしたら一手戻してやり直すことができます。 交互をチェックして棋譜作成が始まると、碁盤クリックするたびにコメントが取り込まれます。 最初のクリックではゲーム名、日付、黒先か白先のコメントが取り込まれます。 二手以降は右側のコメント欄に書き込みがあればそれを取り込んでゆきます。 コメントはクリックする前に自由に記入してください。 「Copy ban」を押すと、コメントの補足として棋譜を部分的にコピーすることが出来ます。 コメントの書き込みを修正するときも手戻しをして修正することができます。 しかし書き直したコメントは盤クリックで取り込まれますので再度着手点をクリックしてください。 コピーした棋譜には番号はありません。必要ならマル記号(@など)やカタカナで編集して下さい。 最終手のコメント取り込みは MakeKIFU 釦が押されたときにで行います。 この時コメント欄に SGF 形式の棋譜が出力されMakeモードからUpLoadモードになります。 UpLoad する前に ReLoad 釦で右のコメント欄に出力された棋譜の再取り込みができます。 再取り込みを行ってから棋譜の修正をすることが可能です。 手順およびコメントを変えるには再度着手点の盤クリックが必要なことは取り込み以前と同じです。 Reset 釦は一度押すと交互の手順をリセットします。 手番ゼロで再度押すと置石もリセットします。 最後に、 SGF形式の棋譜で表示されるGN[...」はゲーム名です。DT[..}は入力日付です。 ゲーム名は書き換えてから UpLoad して下さい。 UpLoadモードでは ReLoad と UpLoad 釦以外の操作は無効となります。 HelpManualはもう一度押すとこのマニュアルが消去され、開始画面になります。 SGF形式の棋譜を右の欄に貼り付けてからReLoadすればその棋譜が取り込まれます。