囲碁マガジン「次の一手は?」

日中友好囲碁大会

 毎年日本棋院で開かれている団体囲碁大会の一つですが、今年も(2008年)11月に第25回大会が開催されます。この大会に縁あって昨年からは中国の女性プロ棋士チームの末席で参加するようになりました。30年ほども昔だったと思うのですが、日中囲碁大会には会社の囲碁仲間と参加して初心者に近いクラスで銅メダル(第二回)をもらった記憶がありますから本当に久しぶりです。

主催者の日本中国友好協会(千代田区西神田2-4-1 東方学会ビル内)のホームページはここから開くことができますが日本中国友好協会にはもう一つありました。こちらの日中友好協会は社団法人(千代田区神田錦町1-4)です。どうなっているのでしょう。WikiPediaで調べてみました。

どうやら日中友好協会は終戦後間もない1950年10月に設立され、1964年高碕達之助と廖承志によってはじめられたLT貿易によって活気づいたようですが、その後1966年の文化革命の評価をめぐって二つに分裂したままのようです。なお日中の国交正常化は1972年田中角栄と周恩来の合意により成立し、ピンポンと囲碁親善で外交の礎を築いてきました。

ほかにもNPO法人東京都日中友好協会(千代田区神田錦町1-4 日中友好会館5階)がありますが、これは創立50周年を記念して2000年に発展的に社団法人の傘下として設立されたようです。こちらでも東京と北京で交互に親善囲碁大会を行っています。

第25回の囲碁大会はその一つが頑張って続けているのです。お互い競うのが発展するのかもしれませんね。。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
前田詰碁1-20
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●・●○○○●●┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼●┼○●┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼○●○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷○●┷┷┷┷┷┷┷┷┛
前田詰碁1-21
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●●┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○○○●○○
┠┼┼・┼┼┼┼┼・●○┼┼┼●●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
前田詰碁1-22
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●●●●●●●●●┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠●○●○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
●○○○┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷○┷┷○●┷●●┷┷┷┷┷┷┷┷┛