詰碁マガジン「次の一手は?」
(配布の登録と解除、およびバックナンバー参照はタイトルをクリック)


記事:新段位制度アンケート
11月27日発行の週間碁に見開き2ページで日本棋院の新段位制度改革案に対するアンケートがあったのはご存知でしょうか?「切り取って葉書に貼り付けて出して下さい」とあるのをそのまま忘れていました。最近ネットを検索していたら週間碁の編者のブログを見つけ関連記事がありましたので書き込んでおきました。

手元に記事がないのでうろ覚えですがポイントは下記の点にあったと思います。なおこの改革原案の作者は現在の日本棋院囲碁規約を作られた酒井九段です。
1.プロを8,9段にしランキング戦とタイトル戦によって順位を決める。 (順位戦の大手合いが復活)
2.一般アマは6段以下にし各段をさらに4区分する。(段と区分けでハンデーを決める)
3.従来の免状の段はそのままにし、新制度の段級には新呼称をつける。

将棋の世界でもA級、B級でランキング制度になっているので問題はなさそうですがせっかく苦労して九段になった人はプロの新人がいきなり八段になるのは許せない、またトップ棋士は忙しいのにまた大手合いを復活かなどと感情問題も含んでいるようです。
しかしアマ同士の世界対局もネットを通じて、あるいはヨーロッパやアメリカ碁コングレス、さらには今年から韓国のリードで始まったアセアンアマ碁コングレスなどが増えてくると囲碁同好の一人として世界に通用するプロからアマまで一貫した段級制度が望ましいと思われます。ぜひ改革をすすめて頂きたいものです。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
郭求真の詰碁_4
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○○┼○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・●●●○○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
郭求真の詰碁_5
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○○●●┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼○┼○●・●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
郭求真の詰碁_6
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●┼○┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼○●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛