記事:囲碁の川柳
第一生命のサラリーマン川柳がNHKのテレビでもそのいくつかが発表されました。数えてみたら傑作100選のうち、女権の強さを嘆く句がおよそ4割を占めています。

「耐震の強度増すのは妻ばかり」      実里
「妻の口マナーモードに切りかえたい」   ポチのパパ
「総選挙家では妻が総占拠」      独占禁止フォー
「年金の出る頃妻は家を出る」      桂馬
「昼食は妻がセレブで俺セルフ」      一夢庵

一方囲碁の川柳も江戸時代から綿々と続いています。最近知った面白いのは、中山典之さんの撰で囲碁研究に毎号連載されているものです。中山さんがすべてに下の句をつけていますが、撰者いわくそれが瞬間的に出てくるのだそうです。たとえば「碁敵は苦しくなれば三味を弾く」に対して「もっと苦しくなれば沈黙」などです。そこで私も真似て囲碁の川柳をいくつか作ってみました。

「勝ちにいく手がほころびのはじめとは」  先読みしらず
「ネット碁は盤ひっくり返すことできず」  力持ち
「大模様いつしか変ず唐草に」      大風呂敷き
「温存のコウが助ける時計勝ち」      破天荒
「定石を知らぬやからにつぶされて」  知識人

「幸せは勝負を別にハマの数」      石取り
「仕掛け後にコウザイ数え後悔す」     先たたず
「ジゴのあと一目さがす盤の外」      落穂ひろい
「逆転の手筋も見える傍目だけ」      やぶにらみ
「追求の手がいつのまに逃げの手に」    形勢知らず

中山さんの目にとまったらどんな下句がつくでしょう。「可笑しくもあり、可笑しくもなし」などとか。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
文春2005.11 
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○●○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
文春2005.12 
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼●┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
文春2006.2 
白先では?
┏┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○●○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛