記事:碁盤の見分け方

日本棋院のオンラインショップや全国碁会所網羅しているJ-goの囲碁ワールドホームページに碁盤の見分け方があります。碁盤にもピンからキリまでありますが、昔は名品なら小さな家一軒を買えるほどと云われていたそうです。ちなみにYahooオークションでも200万円ほどの(ネットのオークションでこんな高い買い物をする人がいるとは思えませんが)碁盤がでてきます。その見分け方でいわく。
1.材質を見分ける:
 碁盤の材質には、榧、桂、檜、などがありますが、最も適している木材は、なんと言っても榧(かや)で、右に出るものはありません。堅くもなく柔らかくもなく、石を打つときのほど良い弾力性、美しい木目と色艶と芳しい香りを持ち、そして油成分が多いため使い込むうちに渋みのある飴色になります。
2.産地を見分ける:
 中国榧は日本榧に比べると非常に堅いので、打ち味が違います。中国榧は土壌の違いから、日本榧の独特の芳香とは異なる匂いがします。アメリカ榧は木の組織が異なり、年月が経つと発泡スチロールように軽く、白っぼくなってしまいます。通常新カヤと云われているものはアメリカ産です。日本国内でもまた、産地によって碁盤の値段が違ってきます。日本産榧の原木の価格の相場は、日向榧を100とすると、高知が60、中部(岐阜)が50、紀州と関東榧は30という比率になるそうです。
3.碁盤の木取りを見分ける:
 碁盤の木取りとは原木から盤の形を取ることで、大きく分けて柾目(まさめ)と板目(いため)の2つの取り方があります。さらに板目取りは、木裏(きうら)と木表(きおもて)の取り方に分けられ、木口(こぐち)(碁盤の前後側面)を見ればその木目で簡単に見分けられます。柾目の取り方ができる原木は樹齢何百年という希少もので、盤面の木目が直角でスッキリと美しく、打ち味が優れています。木口に表れる木目が上面から下面へまっすぐ通っているのは天地柾(てんちまさ)盤といい、木目が上面だけまっすぐなのは天柾(てんまさ)盤といいます。板目(いため)盤は盤面に板目が表れる木の取り方で、盤面に対して木目が「Uの字」型を木裏(きうら)盤、「逆Uの字」型を木表(きおもて)盤といいます。木裏盤は一般的に盤面の中央に板目が表れ、傷は少なく盤面がきれいに仕上がっています。木表(きおもて)盤はランクとしては一番下とはなりますが、打ち味は決して悪くなく、価格から見てもお買い得品が多い盤だそうです。
   
私の家にも40年ほど前に新宿の碁盤店で月給をまるまる叩いて買った碁盤があります。碁盤の横に石を打ち付けると少しへこみ跡が残りましたが、いつのまにか回復しています。厚さ5寸7分(17cm)の柾目で最初は白っぽかった色も少し黄色がかって艶がでてきています。でもこれがカヤであっても、日向産であるはずがありませんね;;それに囲碁はネットで打つことが多く床の間で寝ています。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
呉清源道場1-1
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
呉清源道場1-2
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○●┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
呉清源道場1-3
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛