記事:詰碁の缶詰

今回はこのメールマガジンの詰碁についてです。ご承知のようにマガジンの詰碁のタイトルをクリックすると次の一手の詰碁画面が現れます。そこで正解の一手をクリックすると順次手順が進み最終状態の正解にたどり着くことができます。

実はマガジンの詰碁は下記にすべて集められてあります。そこを見ていただければ玄玄碁経からの問題を中心に2006年初時点でほぼ200題ほどを見ることができます。
http://hpcgi1.nifty.com/maznaga/IGO/tumero/tume_up.cgi

マガジンに添付する詰碁はここから選択しているのです。この画面の「問題編集」をクリックし、表示されたURLの後に?記号を加え、続いて棋譜番号をカンマ区切りで追加してから、表示させるとメールマガジンと同様な詰碁の問題画面が現れます。

また、この詰碁のページは誰でもが自分の気に入った詰碁をアップできるようになってます。「問題作成」をクリックすると作成のための画面が現れます。そこで置石状態で白と黒の初期状態を作ります。続いて交互状態で正解の手順を順次入れます。最終手に至ったら「盤面複写」を行って解説をつけます。次に「棋譜作成」を行って「投稿開始」をすると元の画面にもどります。もとの画面で登録者と棋譜の名前入力して「投稿」すれば完了です。

この操作であなたも自分で問題を作って、それをメールマガジンのように編集して詰碁メールを友達に発信できるのです。トライしてみませんか?


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
玄玄碁 存三抱一 
黒先では?
┏●●○┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
○●○○┼┼●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○●●●●●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼・┼○○┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁 朝三暮四 
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●○○┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁 金不換 
白先では?
┏┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼●○●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○○○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●○┼○●┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼●●○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛