記事: 琴棋書画の襖絵

先日日光に行ったときに栃木県が世界文化遺産の東照宮・輪王寺・二荒山とならぶ見学スポットとして力をいれている田母沢御用邸記念公園によってきました。元は赤坂の紀州徳川家の江戸屋敷の一部を明治の末に移築し増改築し大正天皇の夏の御所として使われていたものです。木造建築としては最大級の重要文化財だそうです。(写真参照)

   

 この中に琴棋書画の襖絵が展示されていました。絵は中国画ですが囲碁は婦人のたしなみだったのでしようか。婦人が囲碁を楽しんでいるのは風情がありますね。そういえば清少納言の「枕の草子」や紫式部の「源氏物語」にも、次のような囲碁の話が数個所に出ている由。

「枕の草紙」
心にくきもの。夜いたう更けて、人のみな寝ぬる後に、外のかたにて殿上人など物いふに、奥に碁石、笥に入るる音のあまた聞こえたる、いと心にくし。


今回の問題は初心者向きです。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
次の一手
黒先では?
┏┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○○○●┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
次の一手
黒先では?
┏┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○┼○●┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
次の一手
白先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○○┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・○●┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○○●○●○・┼●┼┼┼・┼┼┨
┠○○┼●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼●●┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷○┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛