記事:棋譜のアーカイブ

囲碁のホームページは実に沢山あります。そのなかで棋譜を一番沢山持っているのがここオランダのGOBASEです。1994年にオランダのJan van der Steen さんがGo,an Addictive Game のタイトルで立ち上げたものです。1992年に立ち上がった対局囲碁サイトIGS(パンダネットに吸収以前)と並んでよく利用させてもらいました。GOBASEには日本、中国、韓国の国内棋戦、世界のメジャーな棋戦の棋譜が保存されています。さらに秀策や道策など昔の本因坊の棋譜もかなりの数を見つけることが出来ます。これだけの情報を集めるのは大仕事と思いますが、英語の囲碁雑誌も発行されているので(日本棋院)多分それらを参照されているのでしょう、最新の棋戦も1−2月後にはアップされます。ここでは日本の棋戦が14、韓国が14、中国が8、世界棋戦が7タイトル網羅されてますからその完璧振りがご理解していただけると思います。
ここに保存されている棋譜はSGF形式ですが、変化も組み込んであり、それに対応するJavaScriptの棋譜再現ソフト(優れもの!!)で見ることができます。ただし棋譜を見たり入手するためには先に登録をしておく必要がありますが、棋譜だけでなく碁に関する情報が多数ありますから登録して、ついでに貴方の「お気に入り」にも加えておくことをおススメします。英語のサイトでも碁は手談ですから「意おのずから通ず」でしょう。

なお、棋譜が充実している日本のホームページでは囲碁名局文庫が揚げられます。江戸時代からの棋譜の大部分がここに集められています。江戸時代の棋譜ならここが一番充実している(道策の棋譜は残された153局全て有り)と思います。なお棋譜再現はplaygoが用いられています。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。

玄玄 出奇
白先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼●●●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●○○○┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄 小巧
白先では?
┏●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○○○・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄 味中有味
白先では?
┏●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○○┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼●●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛