記事:日本棋院 加藤理事長の逝去を悼む

55歳で本因坊戦を制し、棋院改革の推進をされた加藤正夫理事長が暮れになくなられたとのテレビ、新聞報道に愕いたのは全囲碁愛好家でしょう。まだまだ活躍されるものと思っていたのに本当に残念です。長年赤字体質の日本棋院を利光前理事長とコンビの副理事長として単年度黒字になるまでの改革は、棋士の収入に関わることだけに加藤氏のまとめあげる功績が大きかったものと思われます。大手試合の対局料をなくし、九段の人を削減するなどは新聞などではこの辺の事情はあまり報じられませんでしたが、プロ野球の昼は選手夜は球団との交渉にあたった古田選手代表の報道をみれば推測もつくことです。

さらに昨年春に理事長となってインターネットへの発展への道をつけられた功績は今後の棋界に大きなインパクトを与えるものと予想されます。日本棋院にはネット関係の人材も少なかった事でしょうから、IGSを買収したパンダネットやGNU関係の学者が中心になって開発したCGobanを導入した棋聖堂などに先行を許してしまったのはやむを得なかったかと思います。現状を見るとこれらのネット碁会所は欧米の開発が先行しており国産ソフトで海外までにオープンしているのは東芝上システムのWWGoくらいです。

そういう状況下でこれらに勝る韓国製ソフトの導入に新たに踏み切ったのも大きな決断だったのでしょう。しかし一度日本棋院がネット碁会所をオープンするとその対局参加者数と国を超えた広がりには愕くものがあります。まだまだ不完全な状況ですが日本棋院の底力を見せ付けています。故加藤理事長がつけた道がますます発展する事を期待しご冥福を祈りたいと思います。



次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
玄玄碁 五将被檎
黒先では?
┏┯○┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼●┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
●●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁 二将突囲
黒先では?

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼●┼○●┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼○●○○○●●┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼●・○○●●●・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁 六騎突囲
白先では
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼○●┼●○┼┼○○●●┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼●┼┼┼●┼●┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛