記事:囲碁の終局ルールについて

将棋やチェスなら王様をとれば終わりですが囲碁の終局ルールというのは難しいですね。。日本棋院のプロ棋士の勝負規定である終局ルールには次のように規定されています。
1.一方が着手放棄(パス)をして続いて相手も着手放棄(パス)をしたときに「対局の停止」となる。
2.「対局の停止」後双方が石の死活及び地を確認し、合意することにより「対局の終了」となる。
3.「対局の停止」後、一方が対局の再開を要請した場合は、相手方から先着して再開ができる。
4.「対局の停止」後、対局者が有効な着手を発見し、その着手が勝敗にかかわるため終局に合意できな  いときは両負けとする。

初心者にこれを説明しても絶対にわからないと思います。それに色々な例外を考える人がいてああだ、こうだの議論がつきません。どうも日本棋院のルールがわかりにくいのではなく、囲碁はどんなルールを作っても例外が出てくるようです。

たとえばダメまで全部打って目一つと半コウの石が残っていると考えて見ます。目一つの方が最後に半コウを取り返したら、相手は打つ所がないのでパス、半コウを取った方もパス。すると「対局の停止」で、もうアゲ石もダメもなければ「死活および地を確認」をしてになりますが、もう最終手ですから一つ目と半コウの石は死活の規定の適応外となってしまいます。こんな目一つと半コウの石を最後に残しておくと日本ルールでも中国ルールでも解決できなくなります。実践では日本ルールなら事前に損を覚悟で一目手入れ、中国ルールなら損得なして事前に1目の手入れとなるところでしょうが、勝負にかかわる場合なら日本ルールはまだ問題ではないでしょうか。

もう一つは打ち上げたら跡が広すぎて打ち込んだら生きてしまうような巨大死石です。最後に打ち上げずにパスをすると日本ルールでは「自殺手は禁止」なので相手は打つところがなくパスで「対局の停止」になります。しかし巨大死石ですから打ち上げてもらえれば、その中に打ち込んで活きる可能性もあり終局の合意はできません。合意すれば終局で打ち上げられないまま大石が取り上げられてしまいます。まあ、日本棋院所属の棋士同志ではこんなことにはならないでしょうが、発生したら両負けかも。この場合は中国ルールによれば打ち上げざるを得なくなり、またその中に打ち込んでの実践的解決となります。

どうやら初心者には2目を残してとことん詰める、そしてハマは相手に返して盤に残っている石の多いほうが勝ちとする昔の中国ルール(純碁と呼ぶ人も居ます)が適当に思われます。でも日本で取ったハマを相手に返したら相手は目を白黒してしまうこと請け合いです;;
囲碁ソフトGreatの作者で元東大教授の吉川さんはパスを禁止にして相手の石が盤から全て消えたら勝ちとする方法などのアイデアも出されています。でも囲碁は終局計算が難しいから面白いのかも。。


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
玄玄碁 五将被檎
黒先では?
┏┯○┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼●┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
●●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁 二将突囲
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼●┼○●┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼○●○○○●●┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼●・○○●●●・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁 六騎突囲
白先では
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼○●┼●○┼┼○○●●┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼●┼┼┼●┼●┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛