記事:ヨーロッパ碁コングレス

第48回ヨーロッパ碁コングレスがポーランドで開かれます(7月24日−8月7日)。各国持ち回りで開かれるこの大会の様子は毎年日本棋院の雑誌「碁ワールド」に重野由紀さん(イタリア在住)が紹介記事を投稿されているのでご存知の方も多いかと思います。重野さんのホームページは下記。しかし、随分以前から開催されているものですね!
http://www.nihonkiin.or.jp/kishihp/shigeno/

今年の開催国ポーランドは数学のポーランド記法などでも知られていますが、数学者の間から囲碁普及が広まったようです。当然初期のコンピュータ囲碁大会にも出場しています。ヨーロッパ全土からここに集まり2週間かけてヨーロッパのチャンピオンを決めます。しかし強い人だけが集まるわけではありません。大学のキャンパスを借り切ってプロから30級の初心者まで約700人(現在までの登録者数、内ポーランド人は140名)ほどが集まります。対局は午前と午後1局ずつ、週末は対局なしでイベントが催されます。参加者は町のホテルにも泊まれますが、大学の施設を利用して宿泊も食事も安上がりになるよう計画されています。

この案内がメーリングクラブを通じて紹介されてきたのが2月です。百聞は一見にしかず、私も旅行を兼ねて前半だけ参加してみることにしました。登録状況を見ると日本からも5人のプロを含めて40人ほどが参加するようですが日本人の中ではどうやら私が一番下手のようです;;詳しくは下記をご覧下さい。
http://egc2004.go.art.pl/index.php?lang=jp&co=001


次の一手:問題を解くにはタイトルをクリックしてください。
玄玄碁経/五曜呈祥
白先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠●┼┼○○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●●●○┼●●●┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼●●┼┼・●┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁/七星
黒先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
○○○┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
●●●┼○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・○●●┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼●┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
玄玄碁/彩雲
白先では?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼○●●●●○○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●●●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○○┼○○┼┼・○┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛