男の料理「遊友会」

当番について
 
1.定例日の例会が終わった後で
 先生より翌月のレシピを受け取りコピーしておきます。コピーは翌月の例会で参加者全員に配布します。そのレシピで先生と買い物の打ち合わせをしますが、特に打ち合わせの中で不足している物(例:ごみ袋、キッチンペーパー等、会で準備しておく調味料等)を確認しておいてください。

2.月初めの「生活実習室」の予約
 翌月の例会のために月初めに「ひかりプラザ2F事務室ロビー」にでかけて生活実習室の予約を行います。
なおひかりプラザの休館日は毎月第2・第4月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)と年末年始です。
予約の順番は抽選札で決まります。例会は原則として第3土曜日ですが、取れなければその前後の土曜日ないし日曜日とします。予約日が取れたら「団体登録証」を提示して実習室の「使用承認書」を発行してもらいます。「団体登録証」は2F事務所前にいくつかの保管箱がありますがその中で「料理遊友会」の中にあります。「使用承認書」もその保管箱の中に入れて置いてください。また第3土曜日が取れなくて他の土日になった場合は先生に連絡し都合を確認してください。生活実習室の予約は比較的取りやすいので先生の都合が悪ければ後日でも別の土日に変更可能でしょう。

3.会員に連絡
 当月の参加不参加の確認とあわせて、翌月の予約日も全員にメールと電話で連絡して置いてください。参加不参加の確認は例会予定日の前の水曜日までには行ってください。参加者が確定したら全員にメールで参加者の名前を連絡しておきます。

4.買い物
 当番同士で相談し出席人員に応じた食材を準備、購入しておきます。それを例会の始まる前12:30−13:00に実習室に運んでおきます。食材の量はあまり厳密でなくても4テーブルx各5名=20人分で良いでしょう。
食材と飲食費の予算は参加人数x1500円です。国分寺市内の安い店で購入するようにしましょう。

5.定例日の初めに
 2F事務所前の保管箱にある生活実習室の「使用承認書」をもって1F事務所窓口に提出し、生活実習室の鍵を開けてもらってください。食材等を部屋に搬入し、各テーブルの名札によるグループ分けと食材とを分けておきます。これらの作業は集まった会員が手伝ってくれるでしょう。保管箱には各人の名札も入っています。また各テーブルの責任者(終了後の用具・ガス確認。清掃等)を1名定めその人に通知しておいてください。レシピも1Fのコピー室で参加者分をコピーし会計に渡しておいてください。レシピは会費を払った人が順に受け取ります。

6.定例日の終わりに
 終わったら実習室全体の清掃とゴミ回収を全員で行います。床はモップをかけ、回収したゴミ等は分類し会員にも依頼し持ち帰ります。最後に各テーブルの責任者から機材管理の報告を受け、事務室から渡された「点検票」に記入し事務員の点検を受けます。 名札も回収し「遊友会」BOXに保管し2F事務室前の所定棚に格納しておきましょう。
その後は次の当番の役目になります。=>最初に戻る。